本文ここから

ITアトリエひこうせんについて

地域活動支援センターIII型 ITアトリエ「ひこうせん」について

開所日及び開所時間

開所日

月曜日〜金曜日

祝祭日・日曜日は休日(8月13日〜8月15日、12月29日〜1月3日)

開所時間

月曜日〜金曜日 10時〜17時

サービス提供時間帯

月曜日〜金曜日 10時〜17時

当施設が提供するサービスと利用料金

「個別支援計画」とサービス内容

当施設では、下記のサービス内容から個別支援計画を定めて、サービスを提供します。

「個別支援計画」は、利用者の意向や心身の状況を踏まえて、具体的なサービス内容や利用者に対するサービス実施日などを記載しています。

「個別支援計画」は、利用者や家族に事前に説明し、同意をいただくとともに、写しを利用者に交付します。また、利用者の申し出により、いつでも見直すことができます。

サービス内容
利用料金

施設利用料金として、生産活動・作業訓練支給額から適切にお支払頂きます。

※ 昼食代、交通費は自己負担となります。

利用対象者

身体障害者、知的障害者、精神障害者とその家族。

主たる対象者

利用方法

地域活動支援センターITアトリエ「ひこうせん」の利用申込みをされる方は、「利用者募集」のページをご覧ください。

地域活動支援センターIII型 ITアトリエ「ひこうせん」の歩み

平成24年(2012年)4月1日

平成24年(2012年)4月1日、地域活動支援センターIII型ITアトリエ「ひこうせん」として新たに事業の展開を始めました。

平成24年(2012年)4月1日現在、指導員(介護福祉士)・事務職員(指導員兼務)2名・身体障害者4名・視覚障害者2名・精神障害者4名・高次脳機能障害者1名の総員13名での船出となりましたが、今後も施設利用者を増員して、充実した施設を目指していきます。

平成24年(2012年)3月31日

平成24年(2012年)3月31日、障害者小規模共同作業所の廃止届を障害福祉課へ提出。

平成23年(2011年)4月23日

平成23年(2011年)4月23日、当法人ならびに、作業所を現在の場所より、〒804-0072 北九州市戸畑区元宮町7-16-102へ移転する事に致しました。地域活動支援センターへの移行を考え、よりスペースのある広い作業所への移転が出来る事になりました。

平成22年(2010年)12月1日

平成22年(2010年)12月1日現在、責任者・指導員(介護福祉士)・事務職員(指導員兼務)3名・身体障害者4名・視覚障害者3名・精神障害者3名・高次脳機能障害者1名の総員14名と、利用者も増え、来たる平成24年4月1日の地域活動支援センター開設に向けて、準備を整えています。

平成21年(2009年)4月1日

平成21年(2009年)4月1日現在、責任者・指導員(社会福祉士)・パート職員(経理事務)・身体障害者(視覚障害者を含む)4名・精神障害者1名・高次脳機能障害者1名・知的障害者1名の総員10名と、地域活動支援センター開設に向けて日々頑張っています。

平成20年(2008年)9月1日

平成20年(2008年)9月1日現在、責任者・職員(指導員)・身体障害者(視覚障害者を含む)5名・精神障害者1名の総員6名と若干少なくなりましたが、地域活動支援センターを目指して日々頑張っています。

平成19年(2007年)4月1日

平成19年(2007年)4月1日現在、責任者・職員見習い(実習生)・身体障害者(視覚障害者、聴覚障害者、指導員を含む)6名・精神障害者1名の総員9名と少しずつではありますが人数も増え、様々な仕事をしながら運営を行なっています。

平成17年(2005年)11月1日

平成17年(2005年)11月1日付で、学校法人松本学園情報バリアフリー推進センター「ゆまにて」が閉鎖となり、それに伴い、事務所を移転。現在は、所長・身体障害者(視覚障害者、指導員含む)5名・精神障害者1名の総員7名で運営しております。

平成15年(2003年)4月1日

障害者小規模共同作業所 ITアトリエ「ひこうせん」は社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会と学校法人松本学園情報バリアフリー推進センター「ゆまにて」の共同運営により、平成15年(2003年)4月1日に身体障害者5名と所長・指導員2名の総員8名で開設いたしました。

本文ここまで

特定非営利活動法人 ひこうせんのページへ

トップページの中のITアトリエひこうせんについて